4月21日 総体 vs 享栄 瑞陵 5 - 0 享栄【名市工G 12:00~】 得点者・・・央河、壮一郎、陽太、快斗、友星 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
1月12日 新人戦 vs 名城高校 A戦 瑞陵 0 - 0 名城高校【緑G 14:00~】 PK 5-3 得点者・・・ トラックバック:0 コメント:0 2019年02月15日 続きを読むread more
9/21(土) リーグ戦 vs高蔵寺 瑞陵 2 - 1 高蔵寺【高蔵寺G 10:00~】 得点者・・・壮一郎、颯斗 今日は降格が決まった後でさらに雨が続き、しっかりとしたグラウンドで中々練習できない状態で迎えた試合でした。 試合開始早々に失点をしてしまいました。 ですが、後半に追いつき、そして逆転しました。 残りの時間を全員で守り切りリーグ戦初勝利するこ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月22日 続きを読むread more
9/15(土) リーグ戦 vs東海学園B 瑞陵 1 - 4 東海学園B【碧南工業G 12:00~】 得点者・・・央河 今日の試合は負けたら地区リーグ落ちが確定するという緊張感の中でも試合に臨みました。しかし立ち上がりはふんわりとしていて3失点してしまった、しかし1点返せたことで後半に向けいいムードで臨むことができた。後半は瑞陵にチャンスが何回かあったが決めきれず最… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月22日 続きを読むread more
選手権 vs名古屋工業 8/17(金) A戦 瑞陵 0 - 1 名古屋工業【緑G 16:00~】 得点者・・・ 選手権1回戦負けで結果的にも内容的にも屈辱的なものでした。しかしこの敗北をばねにし、今回の敗北が無駄にならないよう精進していきます。(聖也) トラックバック:0 コメント:0 2018年08月28日 続きを読むread more
名南支部大会 vs名古屋市立工業 7/24(火) 瑞陵 3-2 名古屋市立工業【名市工G 13:30~】 得点者・・・友星、陽太、央河 【選手コメント】 今日は結果としては新チームになって公式戦初勝利となった。 しかし内容はとても良いとは言えないものだった。前半を2対0で折り返して少し浮かれていたのかもしれない。相手は後半から3年生をトップに出し、ボールをキープ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月24日 続きを読むread more
リーグ戦 vs愛知黎明 6/23(土) 瑞陵 0-1 愛知黎明【名電神領G 15:30~】 得点者・・・ 【選手コメント】 今日の試合は大雨でピッチコンディションも悪かったので、裏への蹴り合いになった。前半は相手陣内でプレーする時間が多かったが、後半は逆に自陣に押しこまれて思うように前に運ぶことができなかった。失点はセットプレーからで、不可解なファールからだっ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月23日 続きを読むread more
リーグ戦 vs豊川B 6/10(日) 瑞陵 2-3 豊川B【豊川G 10:00~】 得点者・・・陽輝、央河 【選手コメント】 (未提出) トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
総体県大会2回戦vs名古屋 5/13(日) 瑞陵 0 - 3 名古屋 【名古屋G 12:00~】 【選手コメント】 今日で僕たち3年生25人が高校サッカーに一区切りつけることになりました。相手は名古屋高校。僕たちが入部して間もない頃に、高校サッカーの厳しさを教えてくれたチームでした。 全員が100%、それ以上の力を出して80分間戦いましたが、相手の堅い守りの前にまと… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月13日 続きを読むread more
総体県大会1回戦vs愛知朝鮮 5/12(土) 瑞陵 2 - 2 愛知朝鮮(延長0-0)(PK4ー2) 【常滑高校G 13:15~】 得点者・・・陽輝、皓己 【選手コメント】 瑞陵は愛知朝鮮に比べてこれまでの対戦成績、体格ともに劣っていて、苦しい試合になるだろうと誰もが思っていたと思う。試合15分くらいは相手の勢いに押される時間もあって、前半のうちに先制までくらい、… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月12日 続きを読むread more
総体名南地区予選準決勝vs名古屋南 4/30(月) 瑞陵 1 - 1 (延長0-1)名古屋南 【名南工業高校G 15:00~】 得点者・・・太一 【選手コメント】 総体名南支部予選の準決勝だったこの試合は、すでに県大会出場が決まっていて、自分たちの力試しとなる場だった。 前半は、練習してきたクロスの形で1点を取りつつ、無失点で折り返せたので非常にいい入りとなった。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月01日 続きを読むread more
総体名南地区予選3回戦vs東郷 4/28(土) 瑞陵 3 - 2 東郷 【テラスポ鶴舞 11:35~】 得点者・・・昂伸、漱太、央河 【選手コメント】 今日は総体の県大会出場をかけた大事な1戦だった。前半立ち上がりが悪く、押し込まれていたが、早い時間に先制でき、そこから瑞陵ペースになり、前半終盤に追加点も重なることができた。だか、追加点後すぐ失点してしまい、もった… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月28日 続きを読むread more
総体名南地区予選2回戦vs豊明 4/22(日) 瑞陵 2 - 0 豊明 【豊明G 10:00~】 得点者・・・良文、陽輝 【選手コメント】 今日は初戦で緊張もあったけど、1点目をいい時間にとれたことで試合にも慣れしっかり勝てて良かった。今までやってきたことをどれだけ出せるかが全てだと思うから、3年間の集大成としていい結果が残せるように、まず1週間いい準備をして来週… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月22日 続きを読むread more
リーグ戦 vs名東B 4/8(日) 瑞陵 0 - 1 名東 【名東G 13:00~】 【選手コメント】 (未提出) トラックバック:0 コメント:0 2018年04月17日 続きを読むread more
新人戦県大会1回戦vs名電 1/27(土) 瑞陵 0 - 4 名電 【名古屋学院大学G 14:30~】 【選手コメント】 (未提出) トラックバック:0 コメント:0 2018年01月27日 続きを読むread more
新人戦名南支部予選代表決定戦vs日進西 1/14(日) 瑞陵 2 - 1 日進西 【中部大第一G 12:00~】 得点者・・・公成、漱太 【選手コメント】 (未提出) トラックバック:0 コメント:0 2018年01月14日 続きを読むread more
新人戦名南支部予選2回戦vs名古屋南 1/13(土) 瑞陵 1 - 0 名古屋南 【大同大大同G 12:00~】 得点者・・・皓己 【選手コメント】 いつか夏の選手権のリベンジを果たす。 この思いを全員が常に持って練習してきたと思う。そのチャンスが巡ってきた今日の試合、前半の最初こそ緊張していたのか相手に押し込まれたが、粘り強く対応して、それからはずっと自分たちのペー… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月13日 続きを読むread more
新人戦名南支部予選1回戦vs星城 1/8(月) 瑞陵 9 - 0 星城 【名南工業G 12:00~】 得点者・・・皓己2、太一、陽輝3、漱太、陽太、侑樹 【選手コメント】 今日はグラウンドのコンディションが悪く、うまくいかないことが多かったけど得意のセットプレーで点を重ねて終始試合を優位に進めることができた。次が正念場。合宿での成長をみせ、リベンジを果たすために短… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
市内県立準決勝vs熱田 11/19(日) 瑞陵 1 - 4 熱田 【松蔭G 11:30~】 得点者・・・太一 【選手コメント】 この試合では、自分達の目標を達成する上で立ちはだかる強豪との実力差を痛感させられた。 前半は、相手のスピード感に圧倒され押し込まれる形が続いたが、ショートカウンターが決まりリードする展開で終われたのは非常に良かった。 しかし後半… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月19日 続きを読むread more
市内県立3回戦vs愛知総合工科 11/12(日) 瑞陵 4 - 0 愛知総合工科 【松蔭G 11:30~】 得点者・・・太一、駿、良文、漱太 【選手コメント】 今日の試合は前後半あわせてうまく試合を支配できた。セットプレーで3点決めることも出来て練習の成果が出て良かった。ただ、ロングボールの対応があまり良くなかったし、流れの中では1点しか決めれていないので改善しなけ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more
市内県立2回戦vs昭和 11/5(日) 瑞陵 2 - 1 昭和 【松蔭G 11:30~】 得点者・・・公成、侑樹 【選手コメント】 試合開始してまもなくセットプレーからのカウンターで失点した。これに関してはしっかりリスクの管理をしていかないといけない。しかし、自分らは焦らずプレーし、逆転でき、相手のペースに乗らずに出来てよかったと思う。市内県立2回戦しっか… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月05日 続きを読むread more
市内県立1回戦vs 守山 10/29(日) 瑞陵 7 - 0 守山 【名南工業G 11:30~】 得点者・・・侑樹、太一、公成、皓己、駿、オウンゴール、昂伸 【選手コメント】 今回は市内県立というトーナメント戦の第一回戦ということで、絶対に負けられない試合だった。大勝することができて勢いもついて、結果は最高のものとなったのでよかった。内容も前回の一宮西戦の反省… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月29日 続きを読むread more